BiND2(ホームページ作成ソフト)を使っているのですが、コーナー(ディレクトリー)を作成したら、たくさん作り過ぎたのか、固まって。
二進も三進も行かないので、BiND2を強制終了したら、ページの上部にある、パンくずリストが無くなりました。(ノ△・。)
無くなっただけでなく、その(パンくずリストがあった)ブロック(空間)自体もおかしくなっていて。
新しいパンくずリストを挿入したくてもできない状態になりました。
編集画面で作っても、[適用]ボタンを押すと保存してくれず、今まで苦労して作ったものが全てパーになります。(ノ△・。)
パンくずリストは、すべてのページに共有(リンク)してある形になっているので、とりあえず、今まで作った全てのページの共有を解除したりして・・・ 疲れました。(ノ△・。)
BiND2を使っていない人には、何を言っているかわからないと思います。
分かり易く説明する自信はありませんが、一番上のメニューバー(パンくずリスト)がおかしな事になっている。
どう困るかと言うと、全てのページに貼られているので、今まで作った全てのページに対して、再編集を行わなければならない。
こういう事になったということは、今作っているホームページファイルが壊れているからであることが推測される。
最悪の場合、使える場所が無くて、全て破棄しなければならないかもしれない!
つまり、一から作り直さなければならないかもしれない!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
・・・って事なのであります。(ノ△・。)
まだ、ファイルが全てが壊れたとは決まっていませんが、これ以上ページを増やし作り続けて、本当に壊れちゃった時、もっと作り直すのが大変になる。
それならば、まだ傷が浅い(いいや、やや深いが、)今のうちに、もう諦めて破棄して、作り変えようか・・・ と悩みどころです。(-_-;)